top of page

Image_20250502_0001.jpg給食.jpg
学校給食の無償化を進める署名
予算委員会でついに国が学校給食無償化を考えると言い出しました。各自治体で進んできていることや署名活動の成果です。ただ予算の裏づけがあきらかとなっておらず、後回しとなってしまったり、物価対策として、26年度だけに終わっしまったりするかもしれません。「義務教育は無償」と憲法にあるように国の力で子どもたちの健康に責任を果たしていきましょう。署名で国にプッシュをかけましょう。ご協力よろしくお願いします。
小学生たち
にんじん班ヨガ小組八事神社社務所毎火10~11時.jpg
にんじん班 ヨガ小組

毎週木曜日10~11時、八事神社社務所をお借りしてやっています。先生は若くてきれいで皆のあこがれの的!先生にしごかれながら頑張ってヨガ小組を続けたら、先生みたいにきれいになれる?かどうかはともかく体の中から健康で気持ちもアガル、元気になれます。

つるべ班アレンジフラワー2023.jpg
つるべ班 フラワーアレンジメント小組

毎月第4金曜15時~16時 材料費1500円 会場:土原会員宅 

みんなで同じお花を使って講師(お花屋さんです!)の指導で思い思いに活けます。同じ花材を使っているのに、出来上がりはとても個性的!ほかの人のお花に感心しきりです。いつものことですが、本当に月に一度の小組が楽しみだねと、終了後も話に花が咲きました。

かえる班パン小組.JPG
かえる班 パン小組

毎月第1火曜日12時半~15時半頃。運営費900円。土原にある会員宅でやってるので、アットホームな感じで、スキルアップを目指すというよりはおしゃべりが楽しくて来てるみたいな感じです。いつもパンは2種類つくり小さめなら4~5個ずつはお持ち帰りできます。おいしくてほっこり嬉しい小組です

はぎ班ヨガ小組.jpg
ジャリンコ班お茶小組2023年1月.jpg
ひだまり班ヨガ小組.jpg
はぎ班 子連れOKヨガ小組

毎週火曜日10時45分~ 原公民館 

先生の言うとおりにすると初心者もベテランも全員気持ちよくできる。何でだろう?それぞれのその日の調子に合わせて体が硬くても楽しめます。先生が素敵。先生みたいになりたい!

ジャリンコ班 お茶小組

毎月第3木曜日(変更有り)10時~12時半ごろ 運営費:1100円 会場:向ヶ丘会員宅 

表千家の教室です。最近は先生が体調を崩し休まれているので、テキストを見たりみんなで教えあったりしながら和気あいあいとお稽古しています。和服でお稽古に来ている方もいて、非日常の雰囲気がとても良いです。おまんじゅうもお抹茶もおいしい・・・じつはこれが楽しみでお稽古してます。

ジャリンコ班 子どもお茶小組

毎月第3木曜日(変更有り)15時半~ 運営費:800円 会場:向ヶ丘会員宅

小学生以上ならOK

ひだまり班 リラックスヨガ小組

第2第4火曜日(変更有り)19時30分~20時30分スポーツセンター第3会議室(2019年1月から)

ヨガポーズはやるけれど内臓の弱ったところ、疲れたところに手当てする、偏りを戻す。

50代から70代が(先生は30代)ゆったりのんびりのびのび~​。

​ 

ストレッチ&リズム2023.jpg
かえる班 ストレッチ&リズム小組

毎週火曜日9時15分から10時45分

手足をゆったりほぐしてストレッチ、体のゆがみやこわばりをほぐして​真っ直ぐ立つ、このことだけでも実は簡単そうで難しい。先生のユーモラスでひとり一人に合わせた丁寧な指導に感激!しつつ笑いがこぼれる、楽しい教室です。会場は主に原公民館です。膝・腰・肩の痛みの予防に、軽い運動として、楽しく動きましょう!!

​ 

夜ヨガ2023.4月.jpg
ジャリンコ班 夜ヨガ小組
毎月2回、第1と第3金曜日19時半から1時間くらい平針東川集会所で。仕事も家事も終えて夜は私のための時間を確保!凝り固まった肩・腰・首…。先生の優しい声に励まされてゆっくりほぐしていくのがなんとも気持ちいい( ^ω^)・・・40代から60代のヨガ歴●カ月(つまり初心者)のおばさんばかりです。たまには≪お出かけ&おいしいランチorスイーツ≫の企画もしたいと思います。
助産所子育てカフェ2023.5.28.jpg
子育てカフェ 

毎月第4日曜日15時~17時頃

会場:天白助産所(天白区海老山町2218☎052-847-8243)その他。変更有のためお問い合わせください

​参加費:100円(会員は無料)※おやつとコーヒーつき!#誰でも来れるよ#子連れOK

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

Follow Us
  • ブロガー社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page